ラーマの日記 Hatena

南野陽子さん、将棋を中心に書いていきます。

ノートパソコン「lenobo G50」のボタン電池を交換

 

「G50」の時計が度々遅れて合わなくなるので、「これはボタン電池が切れたな・・」と思い、分解して交換しました。

※注意!:同じ試みをされる方は、くれぐれも自己責任でお願いします。

 

裏面の3つのネジを外して、カバーを下にスライドさせます。あとは裏面のネジは殆んど外して、キーボードを外します。

丸で囲んだネジを5つ外し(もう1本、どこかのネジを外したかも・・)四角で囲んだフラットケーブルを外します。白いロックを持ち上げて外せば引っ張り出せます。下方の太いフラットケーブルの下には、ハードディスクの接続端子があります。ハードディスクはマザーボード基盤を左に引っ張れば外せます。赤い四角のコネクターは、ケーブルを少しづつ引っ張って外します。

 

キーボードの裏面です。
 

基盤を裏返すと小さなボタン電池あります。電池の上面がマイナス極で、裏面がプラスです。基盤上に「+」と書いてあります。

左のCR2016はCR2032と同じ幅なのですが、G50に付いていた小さなボタン電池は3Vの「FDK ML1220」というものでした。ラジオペンチで、電池の上面と下面の、電池に接触する金属パーツを無理矢理 引き剝がしました。テスターで調べたら、電池容量はゼロになってました。

 

電池接続用の金属パーツの足を3ミリほど残して切断し、よく家電製品のコンセントケーブルなどを折り畳んで巻く時に使われる針金入りの紐を用い、ボタン電池を4GBメモリの下の空きスロットに移動して、テープで貼り付けました。

 

 

 
電線は長いほど電力ロスになり、電池のモち(保ち)も短くなるので、もう少し短くすれば良かったかも・・・。白と黒の電線の先にハンダを付ける時は、線先の金属を3秒ほど温めてからハンダを付けるとうまくいきます。ボタン電池はCR2032を用いましたが、多分CR2016でもイケたと思います。

ボタン電池は温め過ぎると爆発するそうなので、ボタン電池が冷たいうちにハンダ付けする時は苦労しました。ハンダ付けに失敗する度に、もう一度冷却してからやり直すんです・・。

ハンダから黄色いフラックスが出てきて、なかなかハンダが乗らないんですよ・・・。電池も爆発しないかとヒヤヒヤしながらやってたんですが、固まったフラックスを取り除くべく、紙ヤスリで電池の上面と下面を磨いたら、ハンダ付けできました。



参考資料
Lenovo G50のメモリ、ストレージ換装・増設手順
https://blog.kabocy.com/repair-custom/8797/

Lenovo G50-70 80DY LED点灯も電源が入らない